中古一戸建ての仲介手数料は原則として必要

中古一戸建ての仲介手数料は原則として必要 中古一戸建てを購入する場合、新築一戸建てには無い仲介手数料の支払いが必要になります。
不動産会社が仲介を行っている中古一戸建て物件の場合、売り主は不動産会社との媒介契約を交わし、購入希望者を探しことになり、販売価格の3%と6万円を加算し、更に消費税が加算された手数料を不動産会社に支払う契約になっています。
また、購入する側も、不動産会社が仲介を行っている物件を購入する場合、売り主と同じ額の手数料を支払う事になり、これらの手数料を仲介手数料と言います。
しかし、購入側が手数料を必ず支払うと言う事ではなく、中には手数料が無料になっている物件も在ります。
不動産会社は基本的に、売り主側と買主側の両者から手数料を受け取る事になりますが、この手数料は販売活動の中での広告宣伝費などで利用したお金の回収でもあり、広告費などを節約することが出来る物件の場合、購入側の仲介手数料がゼロになるケースなども在るのが特徴です。

中古一戸建ての売買契約をした後の流れ

中古一戸建ての売買契約をした後の流れ 中古一戸建ての購入は注文住宅を建設する流れとは違い、入居までの一連の流れがスムーズですので、時間に余裕のない方や煩雑な手続きが苦手な方にとって適していると言えます。
売買契約は一般的に取り扱う不動産会社で行います。
重要事項の説明などを受け実印を押して契約を結び、その後に決済となります。
現金で一括購入するというケースを除けば、ほとんどの方が住宅ローンを利用しますので、決済はローン契約を結んだ銀行で、購入者と不動産会社、銀行員、そして行政書士で行われます。
銀行の一室でローンの決済を行い不動産会社に入金をして、行政書士が登記を行います。
流れとしては購入者は必要書類に印鑑を押していく程度のものですが、もちろん不動産という高額な財産となるものの売買ですので、気を引き締めて臨みたいものです。
全ての手続が終了すると、中古一戸建て物件の鍵が手渡され、その瞬間から自分のものとなるのです。
登記関係の書類は後日行政書士の事務所から郵送されてきますので、大切に保管しておきましょう。